広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

「ウォーターサーバー・レンタル料『いまなら無料』!」的なキャンペーンを見かけますが、無料でサービス?と聞くと怪しいサービスのように思われる方もいるでしょう。
企業は利益を上げる必要があるため、もちろん「からくり」があります。
理由を知れば無料部分のお得さを受けつつ、コスパ良い利用ができます。本記事では無料のからくりと、お得な利用方法を紹介します。
ウォーターサーバーのレンタル料「無料」の仕組み・からくり
ウォーターサーバーのサーバーのレンタル料が無料にできるのは、月々のお水代(ボトル代)で利益が得られるためです。
サービスを提供している企業は月々3000~5000円程度の売り上げを想定しています。
ボトル型の料金設定の例

ボトル型は、「レンタル料(無料)」+「お水代」+「その他」で合計4000円~5000円程度になる。
全体で月々3000円~5000円を見込んでおり、2年以上の契約期間などがあるため安定した利益が確保できることが、サーバーレンタル代を無料にできる「からくり」です。
ボトル型のウォーターサーバーを導入した場合、必ず専用のボトルを購入し利用しなければなりません。また月々のボトル購入ノルマ(多くは12リットルボトル×2本)を定めているケースが多いです。
水道水利用の浄水型ウォーターサーバーの場合は、お水代(ボトル)で売上を上げることができませんので、一般的にサーバーレンタル代が3000円~4000円程度かかります。
浄水型の料金設定の例

浄水型は、「レンタル料」+「その他」で合計3000円~4000円程度になる。
浄水型の場合、お水代は水道水になりますのでサーバーレンタル代として1か月の売上を確保しています。
ボトル型の場合は、「月々のサーバーレンタル料は無料でかかるのはお水代です」とセールストークを行い、浄水型の場合は「水道水を使うので専用のお水代がかかりません」(※通常の水道代はかかります)とセールストークを行います。
セールストークの仕方は微妙に変わりますが、いずれにしても月々の費用が掛かることは変わりありません。
無料レンタルを利用して月額費用を抑えて使う方法
実は無料レンタルの特徴を活かして、リーズナブルにウォーターサーバーを使う方法があります。
ボトル型のウォーターサーバーでは、毎月のボトルの購入ノルマが決まっていることが多いです。大体12リットルのボトルを2本(合計24リットル)購入することをノルマとして定めている場合が多く、毎月24リットルを消費無ければお水が余ります。
しかし、多くのウォーターサーバーサービスでは、1か月の定期配達中止期間を定めています。2か月以上連続して休止した場合は休止費用がかかりますが1か月のみの休止の場合、その月の支払いは不要となります。
毎月手続きをするのが若干手間ではありますが、24リットル購入(配達)→1か月休止→24リットル購入(配達)→1か月休止を繰り返すことで月額費用を抑えて利用することが可能です。

1か月あたり12リットルあれば十分な場合は、月々の支払が約半分になり大変お得です。ただし、1か月ごとに、停止や再開の手続きをしなければなりませんので手間と注意が必要です。
無料レンタルでも注意しなければならない各種費用
レンタル代が無料は確かに魅力であり工夫によっては月々の費用を軽減できますが、ウォーターサーバーでは他にも費用が掛かる場合があるので注意が必要です。よくある費用例を見てみましょう。
よくあるウォーターサーバーの諸費用
費用の種類 | 料金(目安) |
初期費用(サーバー設置費など) | 無料 ~ 10000円 |
サーバーレンタル代 | 無料~(ボトル型の場合) 約3000~(浄水型の場合) |
お水代 | 約4000円~(ボトル型24リットル分) 水道代(浄水型の場合) |
メンテナンス代 | 無料 ~ 1000円/月 |
電気代 | 約500~1000円程度/月 |
ボトル(水)の配送料 | 無料 ~ 500円(配送先の地域による場合あり) |
ウォーターサーバー交換代 (契約期間経過後の継続時など) | 無料~10000円程度 |
解約金 | 無料 ~ 20000円程度 |
一時費用としては初期費用や解約金などがあります。初期費用は最近は無料のケースが多く、解約金は契約期間を経過すれば費用は掛からないことが多いので実際に支払う必要が無く利用することが可能です。
費用として最も気にするべきなのは月間費用であり、「サーバーレンタル代」「お水代」「メンテナンス代」「電気代」「ボトル(水)の配送料」などです。ウォーターサーバーごとに細かくサービスの違いがあるので比較検討し自分に最も合うウォーターサーバーを選ぶことが大切です。

月額費用が安いウォーターサーバーおすすめ
月額費用が安く、美味しい天然水が飲める良質なウォーターサーバーを紹介します。
富士おいしい水
業界最安値 の「富士おいしい水」ウォーターサーバー!
驚きの「月額 2,909 円~」のプラン設定で水の利用料が少ないご家庭や一人暮らしでは月額費用が抑えられる利点アリ。富士おいしい水は、安全でおいしい天然水を業界最安価格でお届けするウォーターサーバーです。
※料金プランの選択方法などで月間の利用料が変わるので、しっかりプランを選ぶことが必要です。
水の特徴 | 世界遺産富士山の麓から採水した天然水 |
月額費用(目安) | 利用方法による 富士美味しい天然水×2本 配送先(例):関東 1セット2,776円~ |
\いまなら無料ボトル4本プレゼント/
- 業界最安値(※購入方法に注意)
- 解約費用0円(ただし業者によるサーバー回収の場合は3,300円が必要)
- 料金体系が複雑(思わぬ高額になることも)
プランの選び方によっては月々の利用費用が抑えられること、また、解約費用0円などウォーターサーバーを選ぶ際に金額的に気になるポイントにも配慮しているおすすめのウォーターサーバーです。
まとめ:サーバーレンタル料無料の「からくり」
よく「ウォーターサーバーを無料でレンタルできます」をセールストークに契約を勧められる場合がありますが、実際には「お水代」で費用を改修するなど工夫されています。結局は何の名目で月額費用を回収するかだけの違いです。
結局、ほぼどのウォーターサーバーも月々の費用は大きくは変わりません。セールストークはあまり気にせず、各項目の費用を確認し、また、ウォーターサーバーのサービス・機能(天然水ボトル型か、浄水型かなど)なども十分に考慮してウォーターサーバーを検討するのが最も良い方法です。
本サイトでは、ウォーターサーバーをわかりやすく検討できるよう、一覧で比較できるページを用意しています。
\ウォーターサーバー一覧比較ページ/

一覧表を見ただけでは、なかなか比べるのが難しい場合でも、上記のページでは「おすすめウォーターサーバー診断機能」も用意しています。ご自身の希望に合ったウォーターサーバーを自動で選びお勧めしてくれる機能が付いていますので、是非一度お試しください。
クリックでウォーターサーバー診断ページに移動します。